今日は、学校法人食糧学院が運営する、
「東京調理師専門学校」の学校祭「食美祭」に、お邪魔して来ました。
(東京都新宿区西新宿7-11-11)
「東京調理師専門学校」の学校祭「食美祭」に、お邪魔して来ました。
(東京都新宿区西新宿7-11-11)
食のスペシャリストを目指す生徒さんがたくさん・・・、
日ごろの成果を発表する場とあって、
地上6階、地下1階まで全館、多数のイベントです。
食の学校ですから、
塩・ダシ・水の比較テストや野菜の切り方などの教科コーナーから始まり、
学生作品展示、
(こちらは本格的で、日本料理、西洋料理、
中国料理、製菓)
食で繋げる情熱と絆と称した「みちのく食祭り」、
クラス対抗の料理コンテスト(テーマはハロウィンなのかな)など、
専門的なテーマの教室が多数ありました。
またイートインコーナーも豊富に用意されていました。
寿司コーナー、
みちのく模擬店、
中国料理、ベーカリー、
サービス実習室を活用したスイーツ&カフェ、
そして、
祝2020年東京オリンピック・パラリンピック開催決定記念の
レストラン「お・も・て・な・しVillage」。
生徒の皆さん、楽しそうでしたね!
専門学校に通う目的は、
資格取得が主なのかもしれませんが、
専門技能を学ぶ学校は、
より職業訓練校的な要素が求められるのでしょうね。
専門技能に加えて、
ビジネスプロに成るためのカリキュラムや
その成果を比較・確認出来る仕組み作りなど、
学習内容も多様化していくのかな・・・。
~午後から天気も回復して、楽しい時間をいただきました~
0コメント