1月最終日は、午後から冷え込んできましたね。
今日は、年一回の健康診断を受診・・・。
夕方に、敷島製パンさんが御来社されました。
たくさんの商品を頂戴し、感謝です。
もちろんマルダ女子も大喜びです!
今日は、年一回の健康診断を受診・・・。
夕方に、敷島製パンさんが御来社されました。
たくさんの商品を頂戴し、感謝です。
もちろんマルダ女子も大喜びです!
数多い商品のなかでも「超熟」シリーズは人気です。
パスコさんと言えば、「イングリッシュマフィン」。
あの独特のもちもち感は、特に女性に人気です。
*弊社の消費者アンケートでも、
20~30代女性の好きな食感の上位に「もちもち感」があります。
またパスコさんがこだわりを持っている北海道生まれの小麦粉「ゆめちから」を、
使用した食パンとブランロール。
*「ゆめちから」は、グルテン(小麦からできるタンパク質の一種)を多く含む超強力小麦で、
小麦粉はグルテンの量によって、強力粉、中力粉、薄力粉に分けられます。
「ゆめちから」は、パンづくりに適した強力粉よりもさらにグルテンが多い超強力粉で、
ふっくらもっちりしたおいしいパンを作ることができます。
~敷島製パン社HP参照。
そして人気の商品(消費者)キャンペーン、
「リサとガスパール」の春トート!
http://www.pasconet.co.jp/campaign_2014spring/index.html
たくさんのお心遣い、ありがとうございました。
最近の生産工場における取り組み、ノロウィルス対策の話題など含めて、
改めて商品づくりに携わる方々のご苦労と付加価値づくりのテーマは、
参考になることばかりですね!
0コメント