第49回スーパーマーケット・トレードショー2015

朝から風もなく、暖かい一日でした。
今日は、東京ビッグサイトで開催中のスーパーマーケット・トレードショー2015へ。

祝日にも関わらず、関係者で賑わっていました。
このトレードショーは、
目的を絞らないと資料だけが増え、時間がかかり、そして疲れてしまいますから、
今回はピンピントで情報収集です。

まずはイシダさん。
商品を「量る・包む・検査する・表示する」に特化したベダーさん。

生鮮食品、惣菜に対応した「色識別タイプ」のレジスター ↓

希望されたカロリー量だけを販売できる「カロリー販売システム」のプリンター ↓

新開発の「スマホ等からお客様が目的の商品場所まで誘導できるシステム」は、
既存のデジプラとの連携が出来るシステムで、
HS,専門店などで効率が上がりそうなサービスです。 ↓

生鮮のバックルームから計量とPOP発行が連動したサービス。
作業効率の改善に寄与できるものと感じました。 ↓


そして、デリカテッセン企画、
こだわり食品フェア、
大手食品仲卸さんのブースを中心に見学。

JR東日本G、注目しています。↓

個人的には、北海道ゾーンにて商品探し・・・。

パスコさんもバージョンアップされています。

他にも多数のブースに立ち寄り、
一年に一度?、お会いする方もいらっしゃいますから、
小売業界最大規模のトレードーショーは有意義です。
新しいヒントも発見でき、良い機会です・・・。

株式会社マルダ

100年後も成長し続けるための戦略的経営コンサルティング

0コメント

  • 1000 / 1000