銀座某所にて流通座談会の講師をしました・・・。
テーマは、
「営業力とプレゼン力 ~流通とその社内の壁を突破する」です。
内容は、
1.「小売業の組織とその販促部の位置づけ」~組織と販促の流れ
2.販促施策 成功のための条件
3.メーカー商品のブランド育成に小売業が出来る事
4.その伝え方に求められる事
5.そして新しいSP(セールスプロモーション)サービスの可能性
テーマは、
「営業力とプレゼン力 ~流通とその社内の壁を突破する」です。
内容は、
1.「小売業の組織とその販促部の位置づけ」~組織と販促の流れ
2.販促施策 成功のための条件
3.メーカー商品のブランド育成に小売業が出来る事
4.その伝え方に求められる事
5.そして新しいSP(セールスプロモーション)サービスの可能性
私は、売場から、生活者からの視点が大切と考えています。
そして小売業の組織理解も必要不可欠・・・。
どんな業界もそうかもしれませんが、
ここの視点がないと相互理解が得られなく、
継続的な仕事に繋がらないと感じています。
今日は、たくさんのご意見、ご質問もいただき、
私自身も改めて学ぶことが多い時間を過ごすことが出来ました。。。
0コメント