昨日、9月7日は、二十四節気の白露~
秋はいよいよ本格的になり、草花には露が宿る・・・、
朝晩は涼しくなりましたが、日中は汗ばむ陽気ですね。
さて、今日の未明に東京オリンピックが決まりましたね!
秋はいよいよ本格的になり、草花には露が宿る・・・、
朝晩は涼しくなりましたが、日中は汗ばむ陽気ですね。
さて、今日の未明に東京オリンピックが決まりましたね!
決定の瞬間をLIVEで観ていました・・・。
自分が生きているうちに、身近でオリンピックが
開催される事は、嬉しい事です。
招致活動の話題から経済効果予測などに至るまで、
様々なニュースを見聞きしましたが、私の印象に残った記事は、
「最終プレゼンが勝因」。
特に懸念された東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題に対する
安倍晋三首相の明確な説明が評価されました、との内容ですが、
・最大課題(関心ごと)に対する対処
~首相は問題をきちんと理解し、答えは的確で、危険がないことが伝わった事。
・優位性に関する強調
~マドリードは経済危機、イスタンブールには政情不安がある。
結果、IOCは安心して開催できる都市を選んだ」と分析されたこと。
・失敗からの教訓
~16年五輪招致と比較し、厳しい質問にも明確な英語で返し、
あれほど感情に訴えた日本のプレゼンを見るのは初めてだった。との評価を得た事。
・そして、「東京は開催の提案を実現できることをきちんと示した」と評価された、
というクロージングまでの流れ。
一連のプレゼン内容を視聴し、その評価の記事を読むと、
ビジネスと同じような大切な要素が盛り込まれています。
嬉しいニュース、
そして私達の仕事や暮らしに今後どのような影響があるのか、
注目していこうと思います。
0コメント