台風18号の影響で、あいにくの天候が続く、三連休・・・。
被害を受けた地域の方々の早期の復旧を心よりお祈りいたします。
さて外出をあきらめ、読書の一日でしたが、
すっかり仕事モードになっていました。
まずは、一冊目・・・、
「セブンプレミアム進化論 ~ なぜ安売りしなくても売れるのか」
*緒方知行+田口香世共著、朝日新聞出版
被害を受けた地域の方々の早期の復旧を心よりお祈りいたします。
さて外出をあきらめ、読書の一日でしたが、
すっかり仕事モードになっていました。
まずは、一冊目・・・、
「セブンプレミアム進化論 ~ なぜ安売りしなくても売れるのか」
*緒方知行+田口香世共著、朝日新聞出版
読み進めるうちに、ここまで書いていいのだろうか、
と感じる位に内容が濃いです。
帯には、「1兆円の売り上げを視野に入れるプライベート・ブランド(PB)の秘密に迫る!」
と記載されていますが、
本当にそう感じましたし、全10章からの構成も読みごたえ有りました。
そして二冊目・・・、
「セブン&アイHLDGS. 9兆円企業の秘密 ~世界最強オムニチャネルへの挑戦」
*朝永久見雄著、日本経済新聞出版社
どちらもタイトルに「秘密」と付いていますが、
内容はその通りと感じます。
こちらの書籍は、まずスタートの「1章 オムニチャネル挑戦への序章」
に魅せられます。
~オムニチャネルの時代は、すぐそこまで来ていて、
ノンフィクション仕立ての生活者とその生活に欠かせない小売業との
様子が書かれています・・・。
セブン&アイグループが、何故強いのか、
その複合的な価値はどこにあるか、まさに凝縮された2冊です・・・。
0コメント