昨日(10/23)は、二十四節気の霜降(そうこう)。
~露が陰気に結ばれて、霜となりて降る・・・。
寒い一日でした。
さて、
イオンの体験型ワイン専門店、
「イオンリカー自由が丘店」に行ってきました。
~露が陰気に結ばれて、霜となりて降る・・・。
寒い一日でした。
さて、
イオンの体験型ワイン専門店、
「イオンリカー自由が丘店」に行ってきました。
~10/16(水)移転オープン~
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-4-10
東急東横線自由が丘駅から徒歩3分、1階・地階併せて約300㎡
イオンリカーは、現在24の路面店があり、
この自由が丘店を旗艦店舗として、新しい試みを取り入れて
いるとのことで、注目してみました。
入り口は、ウッドデッキ仕様で、
イオンリカーでは初となるイートイン・スペースやテラス席が設けられています。
1階は世界のワインやビールに加えて、
ワインによく合うチーズや輸入食品が品揃えされています。
1階、地階には、色々なワインが試飲してから選べる
大きなワインサーバーが設置され、
計32種類のワインの試飲(有料)サービスが用意されていました。
(1本数万円の商品も体験できます)
またソムリエが常駐しているとのことで、
ワイン選びもお願い出来るサービスも充実しているようです。
そして最新のデジタル技術を駆使したプレゼンテーションがありました!
1つは、地階売場に、15種類のワインボトルが展示され、
ワインの味覚(甘味・酸味・渋味)を5段階、
香り(花・果実等)を 32種類で表現し、
言葉を使わず、視覚によって伝える演出になっています。
2つ目は、
表面がタッチパネルになったテーブルが4台設置されていて、
ワインの瓶の底にタグが付いたワインボトルを置くと、
そのワインの産地や味わい、
ワインに合う料理レシピなどが表示されました。
またイオンリカーでは、購入したワインを近隣19店舗の提携店舗に
持ち込めるサービスもあり(別途持ち込み料)、
そちらのショップ案内も表示されます。
※写真で、お見せ出来ないのが残念です。
ワインの品揃えは、約1,100本!
ほかに、日本酒や焼酎も揃っています。
店舗作りから品揃え、
そして、最新のデジタル技術を駆使した体験型リカーショップ。
嗜好品の伝え方を考える良いヒントをいただきました。
0コメント