毎週、マルダ女子はお店を見て周り、
メニュー提案や気になる商品をチェックしています。
主婦業もこなす♪
マルダの女子社員が選んだ
"おすすめ商品"を毎月ご紹介します!
----------------------------------------------------------------
今回の気になる商品は、
ゆでる手間のないチルド商品の
スパゲッティ【ナポリタン】です。
メニュー提案や気になる商品をチェックしています。
主婦業もこなす♪
マルダの女子社員が選んだ
"おすすめ商品"を毎月ご紹介します!
----------------------------------------------------------------
今回の気になる商品は、
ゆでる手間のないチルド商品の
スパゲッティ【ナポリタン】です。
近隣のスーパーでは、
シマダヤさんと東洋水産さんの商品が並んでいました。
(となりにはクリームソースのスパゲティまで)
~以下、それぞれのメーカーさんHPより
---------------------------------------------------------------
■東洋水産 商品コンセプト
この度の商品は、お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方におなじみの、洋食の定番「ナポリタン」の味わいを再現したチルドスパゲッティです。麺をゆでる手間がなく、お好みの具材と合わせて、フライパン1つで簡単に調理いただけます。3食入りのため使い勝手が良く、ファミリーユースにおすすめの商品です。
---------------------------------------------------------------
■シマダヤ 商品特徴
昔、喫茶店や洋食店で食べた懐かしのナポリタンを、フライパンで炒めるだけの簡単調理でお楽しみ頂けます。太麺のもっちりパスタとトマトの優しい酸味、ほのかな甘さ、ポークの旨みが特長の液体ソースで再現しました。
---------------------------------------------------------------
皆さんもご存知のとおり、
昨年は空前の【ナポリタンブーム】!
最初に話題になったのは、
創業明治18年という新橋の「むさしや」さんに
サラリーマンの行列ができているとのニュース。
また、各地でナポリタン専門店も増えている様子です。
そして11月には、カゴメさんが
横浜赤レンガ倉庫で「ナポリタンスタジアム」を開催。
全国のナポリタングランプリを決めるイベントが行われていました。
(ちなみにグランプリは、
仙台にある「東京ナポリタン」というお店でした)
昔ながらの太めでもっちりしたパスタと
甘めのケチャップの味は、
昭和を感じる懐かしい味ですね。
弊社の夕食メニュー調査でも、ここ数か月
少しずつ少しずつ伸びてきています。
そんな中、先日気づいたことが・・・。
11月の夕食メニュー、「焼そば」が減っている!なぜ?
このチルド商品の炒めて作る【ナポリタン】は、
焼そばコーナーに並んでるんです。
(これはあくまでマルダ女子の推測ですが…)
いままで「焼そば」を買っていた人が、「ナポリタン」に移行しているかも。
0コメント