年明けの業務が本格スタート

本日から本格的に業務がスタートしました。
この年末年始は、長い連休となりましたが、
概ね天候も良く、私たち含め多くの方は、
リフレッシュ出来たことと思います。


念頭にあたり今年のやるべきことの整理と
改めて弊社の行動規範を考えてみました。

マルダには、「10項目の行動規範」があります。
http://www.maruda.co.jp/company/

行動規範と照らし合わせた求める社員像に関して、
改めて考えてみます。


例えば、「感謝」という項目~
「私達は、仕事ができることに対して常に「ありがたい」という
気持ちを持ち、その気持ちを言葉・態度で伝えます。」

■そのマインドは、
「仕事ができること」に感謝できる人です!

仕事を頼まれることは大変ありがたいことです。頼まれなければ貴方の仕事はありません。
上司、会社、お客様は貴方のクライアントです。
同僚、協力先は貴方のパートナーです。
一人だけで完結する仕事はありません。いま自分が仕事をすることができるのは
だれのお陰でしょうか。仕事を依頼してくれるクライアント(上司、会社、お客様など)、
仕事を一緒に進めるパートナー(同僚や部下、協力先など)がいて、はじめて貴方の仕事も成り立つのです。


次に、「変化対応」の項目~
「私達は、社会とクライアントの環境情勢に関心を持ち続けます。
そして、最新の事実を認識して、それを計画に活かします。
さらに、柔軟に行為行動も変えます。」

■そのマインドは、
「変化」に対応できる人です!

社会は常に変化しています。求められるニーズも日々刻々と変化しています。
「変わらないこと」は現状維持ではなく、時代の中で劣化していくことになります。
個々人も日々最新の事実を認識し、柔軟に、より良く「変わっていくこと」が必要です。

他には行動規範の項目がありますが、
特に上記2項目は、大切な内容です。

昨年と同じ今日はありませんから、
初心と基本をおろそかにすることなく、
今年はより柔軟に取り組んでいきたく思います。

楽しみな一年がスタートしました!

*1/1「新年明けましておめでとうございます。」ブログ記事はこちらから

株式会社マルダ

100年後も成長し続けるための戦略的経営コンサルティング

0コメント

  • 1000 / 1000