ふるさと祭り東京2014

連日、よく晴れていますね!

さて昨日は、
東京ドームで開催されている、
「ニッポン全国物産展 in ふるさと祭り東京2014」に
行ってきました。

このイベントは、
実行委員会が(フジテレビ、文化放送、東京ドーム)、
後援が(国交省、観光庁、東京都、読売新聞社など)です。

北海道から沖縄までの定番商品、グルメ、地ビール、
スイーツまでを、
東京ドームのフィールドを「8つ」のゾーンに分けて
行われています。

大変な賑わいでしたが、
特に「北海道」のゾーンは、
人気の様に感じました。

またお祭り広場が設けられていて、
私が行った時には、
「青森ねぶた」、「沖縄エイサーまつり」が
開催されていました・・・。

食が中心のイベントですが、
集客力がありますね!

~全国ご当地どんぶり選手権、
ごはんに少しのせる「ちょいのせ市場」、
オススメ逸品・スイーツストリート、
ゆるキャラリンピックなど、
多彩な内容です・・・。

お値段は、決してお安くないのに、
集客力と販売力には、
驚きます・・・、

その場で食べれるライブ感と
非日常が作りだす効果なのでしょうね。
それと、
東京に住む人たちの郷土へのなつかしさ
なのでしょうか・・・。

食の利便性が主流になってきましたが、
「そこにしかない価値」は、
存在しますね!

普段は「行かないイベント」ですが、
気づくこともあり、
いい時間でした・・・。

株式会社マルダ

100年後も成長し続けるための戦略的経営コンサルティング

0コメント

  • 1000 / 1000