今年最初の定例ミーティング

朝から快晴でしたね!
12月から、
南東北と関東エリアは比較的天候が安定しています。

今日、1/20は二十四節季の「大寒」。
一年の内で最も寒い時期ですが、太陽は日ましに力が強まり、
春が近づいてきていることが感じられる時期でもあります。

さて今日の午後からは、
某社にて年明け最初の定例ミーティングでした。

クリスマス、年末年始含めた直近ひと月の
振り返りからです。

全体的な数値は、安定していますが、
商品群によりバラツキがあります・・・。

嬉しかった事は、
営業各店舗にて、主体的に重点商品郡を決めて、
検証の手前まで行っていた事です。

目標と数値を追いかけることによって、
コミュニケーションの質が変わってきます。
とてもいい感じです。

一方で、
課題ごともあるわけですが、
原因を深堀して、
目的を定めて、
計画化して、
チームで共有化して、実行する・・・。
数値軸とお客様軸と対応含めた自分ごとで、
検証して、
また計画する。

このPDCAのサイクルを、継続して回し続けることが、
大きな力になっていくと信じています。

目標を持つ事や、
数値を追いかけること、
皆で議論する事は、大切なことであり、
楽しい事と思っています。

また次回の進捗が楽しみです・・・。
*2013.6.25「今まで取り組んできたこと 販促を通じた業務改革」ブログ記事はこちらから

株式会社マルダ

100年後も成長し続けるための戦略的経営コンサルティング

0コメント

  • 1000 / 1000