今日は朝から新幹線が大幅に遅れ、
時間に追われる一日となりました…。
11時より
学校法人食糧学院 3校合同の卒業式にうかがいました@セルリアンタワー東急。
時間に追われる一日となりました…。
11時より
学校法人食糧学院 3校合同の卒業式にうかがいました@セルリアンタワー東急。
この春卒業の食に関連する学びの生徒さん達です。
昨年から約1年間、東京栄養食糧専門学校の理事長始め教職員、生徒の皆さんには、産学コラボの取り組みで大変ご協力をいただいています。
特に管理栄養士の資格取得を目指す生徒さんを中心に勤勉な姿勢の皆さんで、
卒業後の進路も概ね決まっているとの事です。
式が進む中、3校の卒業生代表が謝辞を述べるのですが、
今年で閉校となる東京ホテルビジネス専門学校の生徒さんの謝辞は感動的なものでした。
また来賓としてご挨拶をされた、
林農林水産大臣のこれからの医・福・食の政策に関するお話は興味深いものでした。
最後に仰げば尊し、式歌斉唱は
凛としていいですね…
若い皆さんが社会で活躍出来る環境は、
決して平坦な事ではないでしょう…、
専門性を身に付けた方々が、
それぞれの分野で深く丁寧に根気よく
仕事を続けてくれたらいいですね!
〜今週は移動続きの毎日でした。
昨日は仙台にある製パン工場さんを訪問。ホスピタリティあるおもてなしに学びました。(写真は靴置場にネームが貼られています)
また卒業式後は、
ネットショップビジネスのコンサル会社にて打ち合わせ…。
週末は店舗まわり〜消費増税開始の前月折り返しのヒヤリングです。
少し寒さも和らいで決ましたね!
* 2013.11.3「東京栄養食糧専門学校 食糧祭」ブログ記事はこちらから
0コメント