未来で戦えるヒトづくり・・・

今日も東京は、一日肌寒かったですね。

ここ最近、時間の多くを企業の成長戦略に伴う、採用や教育の
テーマが多いです・・・。

成長戦略は、企業にとって不可欠なことです。
~経営中長期計画には多くの要素が入ってきますが、
特に外部環境の変化に対応する計画を持つことは、
とても大切であり、
経営者一人で考えることは、なかなか困難なテーマと思います。

でも考えて実行しないといけない・・・。
そして成長戦略を考えることは、
企業ロイヤリティの低下や、
従業員モチベーション低下を防ぐためにも、
不可欠なことと考えます。

現状維持は、衰退。と説い企業家がいました。

成長戦略を描いた未来は、
「未来へ向かう、その企業」をつくり、
「未来で戦えるヒト」をつくることと思っています。


人材の採用、教育、評価制度が、
これから一層重要な企業戦略の柱になると感じています。
*2014.4.15「労働力需給調整の体系」ブログ記事はこちらから

株式会社マルダ

100年後も成長し続けるための戦略的経営コンサルティング

0コメント

  • 1000 / 1000