4月最終日は、生憎の天気でしたね…
今日は夕方から、
池尻大橋にある東京栄養食糧専門学校へ。
こちらの学校法人食糧学院は、この4月に創立75周年を迎えた歴史ある学校で、
昭和14年に、当時の農林省他の国策で設立された由緒ある教育機関でもあります。
直近の25年度進路決定率も高く、
管理栄養士科 95.1%、
栄養士科 99.2%、
また系列の東京調理師専門学校は、
高度調理技術科・調理技術科ともに、
100%の内定率です。
学校では、
新学期の慌ただしさもひと段落して、
次年度に向けたオープンキャンパスの準備が始まっています。
今日は夕方から、
池尻大橋にある東京栄養食糧専門学校へ。
こちらの学校法人食糧学院は、この4月に創立75周年を迎えた歴史ある学校で、
昭和14年に、当時の農林省他の国策で設立された由緒ある教育機関でもあります。
直近の25年度進路決定率も高く、
管理栄養士科 95.1%、
栄養士科 99.2%、
また系列の東京調理師専門学校は、
高度調理技術科・調理技術科ともに、
100%の内定率です。
学校では、
新学期の慌ただしさもひと段落して、
次年度に向けたオープンキャンパスの準備が始まっています。
私は定例の産学コラボの立会いで、
新入生も加わり今年も良いスタートが
きれた様に感じています。
栄養学と健康の観点から、
小売業に対する新しい価値を見出せる様に私達も勉強ですね!
* 2013.11.3「東京栄養食糧専門学校「食糧祭」ブログ記事はこちらから
0コメント