この週末は、梅雨の谷間となり、
久しぶりの夏日が続きましたね。
今日の日曜日、
午前中は、多くの方がテレビの前でW杯観戦だったのでしょうね。
結果は残念でしたが、
勝負事は、そう思い通りにはなりません。
もうひとつ今日は、「父の日」でもありました。
W杯に関心がいって、世の中のお父さんは、
優先順位が下がったように感じます。
弊社の暮らしの調査をみても、
家庭における「父の日」の実施率は、
決して高いものではないイベントでもあります。
食品小売業においても、
商品提案や販促など、
販売ボリュームが高まる新しい提案は、
難しいイベントでもあります・・・。
その「父の日」でも、
個人的に面白いインプロを展開している店舗(企業)が
ありました。
W杯盛り上がりとの相乗効果を考えたのでしょうね。
S社さんの食品売場コンコースは、
W杯スポンサーのメーカー媒体が使用され、
自社媒体は、
W杯をイメージしたカラー使いと、
場面の演出やコピーが実にお見事でした。
久しぶりの夏日が続きましたね。
今日の日曜日、
午前中は、多くの方がテレビの前でW杯観戦だったのでしょうね。
結果は残念でしたが、
勝負事は、そう思い通りにはなりません。
もうひとつ今日は、「父の日」でもありました。
W杯に関心がいって、世の中のお父さんは、
優先順位が下がったように感じます。
弊社の暮らしの調査をみても、
家庭における「父の日」の実施率は、
決して高いものではないイベントでもあります。
食品小売業においても、
商品提案や販促など、
販売ボリュームが高まる新しい提案は、
難しいイベントでもあります・・・。
その「父の日」でも、
個人的に面白いインプロを展開している店舗(企業)が
ありました。
W杯盛り上がりとの相乗効果を考えたのでしょうね。
S社さんの食品売場コンコースは、
W杯スポンサーのメーカー媒体が使用され、
自社媒体は、
W杯をイメージしたカラー使いと、
場面の演出やコピーが実にお見事でした。
*おもわず撮ってしまいたくなる販促媒体でした。
その販促効果は、わかりませんが、
賑やかさ、楽しさ、そしてお父さん側の目線に立った切り口が、
伝わる事と感じます。
S社さん、
商品づくりや店づくりからの真面目さと
チラシ販促も含めた販促の少しの面白さのバランスが、
とても親しみがあり、いいですね。
今回のお父さん目線の販促の切り口は、
とても参考になります。
次回は、丑の日でしょうか、期待します!
0コメント