利益を考える前に・・・、

今日は、お昼頃から気温が上がり、
蒸し暑い一日となりましたね。
朝からW杯の観戦疲れの方も多かったのではないでしょうか・・・。

さて午後からは、
定例の小売業トップの方とのMTです。

現状の確認からこれからの考え方など、
話の内容は多岐に渡ります。

なかでも印象に残ったお話は、
同質競争をするのではなく、
誰もが簡単にできなくて、取り組んでいる企業もなく(少なく)、
人まねでない本当のMD作りをしていくことが、
結果として差別化できる可能性があること。

点在していることを、面で作り上げていく事で、
本当の総合力が構築されると言います・・・。

また、
いかにして収益を作るかを先に考えるのではなく、
ウチのお店に行こうとするお客様と
ウチの商品は、いつ買っても間違いのないもの、
と感じていただけるお客さまを一人でも多く作ることが
最優先される考え方であり、

そこに喜びを感じる企業集団をつくる先に、
結果として、収益はついてくるもの、というお話です。

このお話は、どの企業にも共通することでもあり、
そう考え続けないと、「顧客」が見えなくなるのでしょうね!

単なるお話ではなく、覚悟ですね・・・・。
* 2014.4.22「成長戦略は規模拡大だけではない!?」ブログ記事はこちらから
* 2014.5.26「世代交代って・・・・」ブログ記事はこちらから

株式会社マルダ

100年後も成長し続けるための戦略的経営コンサルティング

0コメント

  • 1000 / 1000