専門学生と企業訪問

今週に入り、暑さも一段落した日が続いています。

さて今日は、
関係の深い専門学校の生徒さんを連れて、
企業訪問(座学)を行いました。

国内最大手の企業さんに、
食の専門課程で勉強している生徒さん十数名を連れて、
貴重な時間を共有しました。

約2時間にわたり、
商品開発全般に関する事、企業としてのポリシーなど、
興味深いテーマを詳細にご説明いただいたことに、
深く感謝をする機会でした。

実務的な内容もさることながら、
企業姿勢に関するお話は、学生も真摯に受け止めています。

お話のなかで、
「コミュニケーションとは、
あなたが何を言ったかではなく、
相手に何が伝わったかであること」
~日常のなかで、すべてに共通する考えです。

またお客様に提供する商品は、
「安全・安心」の順番ではなく、
「安心・安全」の順であり、
「安全の中に、安心があること」など、
ひつと一つの行為が、
基本の考え方をぶらさない軸の中で、
行われていることを学びます。

更に、
学生をもてなす対応にも細かな配慮が
行われていて、頭が下がります。

このような対応ひとつが、
ナンバーワン企業の所以たるところなのでしょう・・・。

今日の企業訪問が、
今後の学生にとっての社会活動に役立つことを、
願いたく思います・・・。

株式会社マルダ

100年後も成長し続けるための戦略的経営コンサルティング

0コメント

  • 1000 / 1000