2月とは思えない陽気の週末です。
明日は、関東地方も春一番が吹くとか・・・。
昨日2/12(金)は、
「ミツカンプレゼンテーション」2016@帝国ホテルに伺いました。
毎年、ご招待をいただきまして、
ミツカンさん仙台支店の皆様には、感謝を申し上げます。
今年は、例年以上に商品提案、ブースの装飾が非常に良かったように
感じました。
大きなテーマは、
「SENOBI Value 333」~
「3つの行動」:見直す、工夫する、語りあうを通じて、個人の成長をはかり、
「3つに価値」:ブランド、技術、オペレーションを向上し、
「3者協働」:消費者、お取引先様、ミツカンで価値を高め、それを分かち合う。
とてもわかりやすく、参考になります。
明日は、関東地方も春一番が吹くとか・・・。
昨日2/12(金)は、
「ミツカンプレゼンテーション」2016@帝国ホテルに伺いました。
毎年、ご招待をいただきまして、
ミツカンさん仙台支店の皆様には、感謝を申し上げます。
今年は、例年以上に商品提案、ブースの装飾が非常に良かったように
感じました。
大きなテーマは、
「SENOBI Value 333」~
「3つの行動」:見直す、工夫する、語りあうを通じて、個人の成長をはかり、
「3つに価値」:ブランド、技術、オペレーションを向上し、
「3者協働」:消費者、お取引先様、ミツカンで価値を高め、それを分かち合う。
とてもわかりやすく、参考になります。
アジア事業戦略の進捗について、
食酢市場動向並びにメニュー動向は、健康ニーズの高まりから今後も増加か・・・。
新商品「カンタン酢たまねぎ」イケてます!!
そして、リンゴ酢含めたビネガー各種が華やかです。
バル風の「ビネガーシエフ」だけで漬け込んだメニュー
ミツカン=お寿司、家庭用寿司市場の新しい需要を積み上げています・・・。
寿司ケーキいろいろ・・・。
リオ五輪に向けたメニュー提案も。ブラジルで人気?の「テマケリア」
サラダ感覚で食べられる冷しゃぶラーメン、
具体的な売場・品ぞろえの提案も(鍋つゆの台帳)
私が気になったインバウンド外食向けメニューの「串しゃぶ」
お楽しみの歓談スペースでは、「お寿司」&「デザート」
毎度ながら、
素晴らしいおもてなしの展示会です。
ミツカンさんのこの催しに伺うと、
お久しぶりにお会いする流通業関係者との懇親も
楽しみのひとつです。
弊社も毎日の夕食調査や暮らしの調査。
そしてメニュー販促を実務としておりますが、
小さな変化とチャンスをどんな情報から組み立てられるかがポイントでもあります。
見せ方と魅せ方、そして伝え方、・・・参考になります。
ありがとうございました!!
2015.2.13「ミツカンプレゼンテーション」2015ブログ記事はこちらから。
0コメント