10月度の小売業概況(速報)

今週は、秋晴れが続いていますね。

さて、10月度の小売業概況速報版が届きました。

まずは、昨年同様に、天候要因で9月対比で減速の様子。
全国的に高温。
・東日本は月平均が過去最高を記録し、
・西日本は、上旬に真夏日もあり、
2つの台風影響を中旬に受けました。

曜日回りは、昨年と同じですが、
一昨年対比では土日が1日多い月でした。

食品は堅調な様子ですが、
天候与件から衣料品の影響が大きかった様子。

数値傾向は東高西低で、個別企業でバラツキはあるようですが、
GMSは食品健闘するも、衣料・住居で苦戦。
百貨店は堅調、CVSは改善傾向のようでした。

11月も2週目に入り、
これからの時期は、日を経過するごとに、あわただしくなりますね。
季節の変化、与件の変化、売場の変化に注目しようと
思います。

*10/4「9月度の小売業概況(速報)」ブログ記事はこちらから
*11/1「お正月までの10週間」ブログ記事はこちらから

株式会社マルダ

100年後も成長し続けるための戦略的経営コンサルティング

0コメント

  • 1000 / 1000