ミツカン プレゼンテーション2014

今日の東京は、早朝からまた雪でしたね・・・。

毎年2月の第2金曜日に開催されています、
ミツカンさんのプレゼンテーション2014@帝国ホテルに
ご招待いただきました。
私の知る限りでは、単独メーカーさんの展示会としては、
一番の規模と思います。
今日のご招待人数も、東日本エリアの流通関係者を中心に
約1,300人とのことで、
名古屋、大阪会場も開催されるとの事ですから、
大変に大きな展示会です。

プレゼン内容は、
代表ご挨拶や営業政策を放映するシアターゾーンから始まり、
経営計画から始まるパネル展示、
新製品のご紹介のグループゾーン、




商品を使用した試食ブースが、「17」
~新ボトルを採用した「かける簡単酢」のから揚げから
始まり、
野菜(青果)、鶏肉(精肉)、サーモン(水産)などの
素材を軸にしたメニュー提案。


*新商品のレンジでチンだけで煮物が作れる
「追いがつおキッチン」シリーズは、とてもいいですね!


イベント催事を強化する「寿司、おにぎり」の提案。



納豆、中華スープの差別化商品の価値提案。


業務用商品のMD提案など、
全ての商品でメニュー提案がされています。


またパーティーゾーンでは、
恒例のお鮨名店による競演・・・。

このミツカンさんのプレゼンにお邪魔して感じる事は、
変わらないおもてなしと変わり続ける価値です。

お酢というものから、定番を磨き続けていること、
生活者の暮らしや健康から商品ニーズを作り込むこと、
そして会社の歴史や風土を伝えられていることなど、
多くの事を感じます。

また今日は、懐かしい各エリアの営業ご担当の方や
流通関係者の皆さんにもお会い出来て、嬉しく思います。
~まさにバレンタインデーのプレゼントをいただきました。

*ご丁寧にも商品サンプルをいただいていましたので、
より理解度も高まりました・・・。

ミツカン社の皆さま、ありがとうございました!

株式会社マルダ

100年後も成長し続けるための戦略的経営コンサルティング

0コメント

  • 1000 / 1000