昨日からの強風は夜になってもなかなか治まりませんね・・・。
3月最終日です。
明日からの消費増税を控え、この週末も需要の前倒しに関する
情報が多く聞こえてきました。
報道などでは、景気反動は意外に大きくはないとの
予想が多数を占めているように感じますが、
はたしてどうでしょうか・・・。
さて今日は、郡山にて月次社内MTです。
・まず3月のテーマは、「お客様理解」~
新年度にあたり、改めて「クライアントの営業方針」理解を深めること。
どんな業務も「お役に立つ」ためには、
お客様を理解することが前提条件です。
各業務ごとに振り返りを行い、
続いて4月のテーマです。
~「変化対応」、今年は消費増税にはじまり、環境変化が
続きそうです。
変化に対応する事を、
弊社の行動規範から抜粋すると(考え方の順序)、
・社会とクライアントの環境情勢
・最新の事実
・計画に活かす
・行為行動を変える
この考え方を、
基本項目である土台の上に、積み重ねていかなくては
なりません。
変化があること = 成長できる事です。
楽しみな春、楽しみな一年にしたいですね!
3月最終日です。
明日からの消費増税を控え、この週末も需要の前倒しに関する
情報が多く聞こえてきました。
報道などでは、景気反動は意外に大きくはないとの
予想が多数を占めているように感じますが、
はたしてどうでしょうか・・・。
さて今日は、郡山にて月次社内MTです。
・まず3月のテーマは、「お客様理解」~
新年度にあたり、改めて「クライアントの営業方針」理解を深めること。
どんな業務も「お役に立つ」ためには、
お客様を理解することが前提条件です。
各業務ごとに振り返りを行い、
続いて4月のテーマです。
~「変化対応」、今年は消費増税にはじまり、環境変化が
続きそうです。
変化に対応する事を、
弊社の行動規範から抜粋すると(考え方の順序)、
・社会とクライアントの環境情勢
・最新の事実
・計画に活かす
・行為行動を変える
この考え方を、
基本項目である土台の上に、積み重ねていかなくては
なりません。
変化があること = 成長できる事です。
楽しみな春、楽しみな一年にしたいですね!
0コメント