先日、ミツカンさんが来社くださり、
商品のいろんな使い方を提案いただきました。
新しい発見や意外な定番商品、
マルダ女子も大変勉強させていただきました。
試食メニューとあわせてご紹介します。
まずは、 「金色昆布つゆ」
商品のいろんな使い方を提案いただきました。
新しい発見や意外な定番商品、
マルダ女子も大変勉強させていただきました。
試食メニューとあわせてご紹介します。
まずは、 「金色昆布つゆ」
①きゅうりの浅漬け
~つゆで漬け物、今までしたことありませんでした。なるほど!
②だし茶漬け
~きゅうりの薄切り、塩こぶ、チキンをご飯にのせて
つゆをかけていただきます。夏のランチや晩酌の〆にも良い感じです。
③中華麺のスープとして
~意外にも、中華の麺にとても良くあうんですね!
次は、 「カンタン酢たまねぎ」
①サーモンのサラダ (かける前の写真ですみません)
~サーモンにザクザクの玉ねぎが、黄金の組合せです!
②ポテトサラダ
~マヨネーズを使わず、これ1本だけで調味。
あっさり、でも甘みもあるポテサラに仕上がりますね!
③豚肉のソテー
~なるほど、加熱調理にもいいんですね!
お肉を焼いたら、フライパンにこれをまわしかけて。簡単!
④ホットドック
~ケチャップといっしょにウィンナーに添えて。
玉ねぎたっぷりで、ピクルスの雰囲気も感じます。
アウトドアでウィンナーを焼きながら~なんていうのもいいですね!
そして最後は、 「冷やし中華のつゆしょうゆ」
この商品、夏場にとてもよく売れる定番商品なんだそうです。
マルダ女子にもヘビーユーザーがいました。
育ち盛りの息子さんに、通常の一人前のたれ付き中華麺では足りず、
麺も具材も山盛りにして、このつゆは欠かせない存在とのこと!
専用たれですが、①春雨サラダ、②ピクルスにも!
甘みと酸味のバランスが絶妙で、食欲をそそる味です。
つぎつぎに新しい商品、便利な商品が登場する中で、
店頭でどの商品を手に取るか、私たち消費者もいろいろ悩みます。
今回ご提案いただいたような、
いろんな活用法を知ることは消費者にとって大きなメリットです!
買う立場の主婦目線から、わかりやすく伝えていきたいと思います。
ミツカンさん、ありがとうございました!
0コメント