新フォーマット「ヨークベニマル太子堂店」2013.07.26 13:00仙台太白区にopenした、ヨークベニマル太子堂店。〜宮城県47店舗目。仙台市太白区あすと長町3-12-30、売場面積 約700坪、1K圏 世帯数 約9,200、人口 約22,400人このエリアは開発途中にあり、今後5年間で約12,000人強の人口増加が見込まれています。 こちらの...
学習院大学「未来店舗本質研究会」2013.07.23 13:00今日は、「二十四節気の大暑」連日の暑さが続き、気温は上昇を続けていますね・・・。学習院大学上田隆穂教授が座長を務める「未来店舗の本質研究会 店舗実験報告セミナー」に伺ってきました。 上田隆穂教授は以前から「ライフステージの階層」を切り口に、商品づくり、店づくりを推奨さ...
積み上げた実務と知見2013.07.18 13:00今日は、珍しく同業の方たちに対するプレゼン・・・。マルダが取り組んできた事、モニター調査の内容、メニュー販促に関する考え方などを、お話しさせていただきました。 手前味噌ながら、継続して取り組んできた仕事で積み上がっている知見は、一番の資産と感じています。...
新島八重ものがたり2013.07.12 13:00定例会~今晩は「八重の桜」に関係して、新島学園短期大学の山下智子准教授をゲストに、著作「新島八重ものがたり(日本キリスト教団出版局)」を中心にお話をいただきました。
変わらぬ価値の業界2013.07.09 13:00今晩は、某民放キー局の経営戦略チームの方と懇親・・・。どんな産業でも将来を模索しているのは、同じことですね。 個人的に、テレビ局はとても優位性を持っている業界と感じています。地上波からデジタルになっても情報のプラットホームとしての位置はそう変わらず、ネットとの棲み分...
異業種の視点から気づく事2013.07.07 13:27今日は、「二十四節気の小暑」。本格的な暑さ到来で、暑中お見舞いを申し上げます。先日ある案件で、日比谷にある耐震天井など内装建材の大手サプラヤーさんに伺いました。
渋谷ヒカリエを定点ウォッチ2013.07.03 13:00最近、渋谷ヒカリエの地階食品売り場を月に数回見ています。(たまたまその頻度で、渋谷乗換の用事があるから?)生鮮売場の個食商品、簡便商品、エコ仕様の商品などがよく作り込まれています。特にカットフルーツ、カット野菜、半調理系の精肉、お刺身、ファストフィッシュなどが充実して、利用される...